9月1日

2015年9月1日 日常
今月中旬に
100日のお食い初めをする。
何を作れば良いのかしら。

鯛って普通に売ってないし。
お赤飯?
海老・・・

どこまでするか・・・


9月1日

2015年9月1日 日常
私、まだまだでした。
成長してません。

8月31日

2015年8月31日 日常
良い傾向

8月29日

2015年8月29日 日常
ありがとう。

8月28日

2015年8月28日 日常
どんなに頑張っても
私の頭ではダメだ。
言葉のキャパシティーが無さ過ぎ。(意味不明)

そして
優しい心や
ピュアな心も持ち合わせていない。

自分が自分がと
いつも自分中心で考えている。

だから、今の幸せな自分に気づかず、
不満を言って泣いている。

側から見れば私は幸せに見えるだろう。
夫が居て二人の息子が居て孫までいる。
そして健康で働いている。
これ以上無いよね。


8月23日

2015年8月23日 日常
帰っちゃった~。。
楽しかった三日間。。

今度いつ帰ってこれるかな・・・。
って寂しいこと言わんといて。

8月19日

2015年8月19日 日常
久ぶりの水中エアロビに行ってきた。
引っ張ってってくれる友がいる事に感謝。

心が洗われていく

8月18日

2015年8月18日 日常
誰か


8月18日

2015年8月18日 日常
歪む心
歪む顔

それでは明るい人生は無い

分かってるよ

だけど

8月17日

2015年8月17日 日常
今日一人、明日一人。嫌な人が居なくなる。
つかの間の平穏な一週間。
が、明日から税務署がくる。
頭と体力が疲れる。

そして今週後半の3日間は
下の子が帰ってくる。

8月15日

2015年8月15日 日常
この二日間
夫は
ギャンブルにも行かず
私の父と
自分の実家に顔を出した。

夫の弟に
全く珍しい事だと言われた。
自分の実家に行くことすらしなかった夫がホント珍しい。
変われば変わるものですね。


8月14日

2015年8月14日 日常
毒を吐く

自分じゃない自分
それが本当の自分ww

8月13日

2015年8月13日 日常
10日は母の命日だった。

60歳で亡くなった。
今、思うととても早い死だった。

母方の身内は皆
60前後で亡くなっている。

父方は皆、長生きだ。

母方に似たら私も
あと5.6年で
この世から・・・。って(苦笑

家の中をシンプルに片そうかな。
色々あったら残された者も大変だろう。
何も考えずどんどん捨ててくれと言っておこう。

このままでは



8月13日

2015年8月13日 日常
家に篭っていては良い事が無いとおもい
また温泉に行って来た。

そして
予定通り
明日のお土産を買って
スタンドで車検の予約をして
コンビニでシュークリームと、チーズタップリのドリアを買ってきた。

そして
途中何度も




8月13日

2015年8月13日 日常
明日は、父の所に、明後日は夫の実家へ
行く予定。
お盆と、年末年始の休みは忙しく体力が要る。

でも今年はいずれも夫が伴ってくれるので
楽ができる。

毎年一人で右往左往していた。
子供たちも自立して楽になってきたのと同時に私の体力が低下している。
上手く出来てるものだ。

今日は、お土産を買って、車の車検の予約をするだけで良い。
洗濯は洗濯機がしてくれるね。

今は、洗濯物のお片付けすら面倒で適当になってる。

長男に二人の生活になってだらしなくなった?と言われた。

お片付けが出来なくなってきたのは、ボケてきたということだわ。と
返した。

8月12日

2015年8月12日 日常
去年だったか,一昨日だったか、父の所に行く日に倒れて
行けなかった時があった。
今年もそうなりそうだと思っていたら
夫が一緒に行く事になった。
よかった、、、。

昨日は一時間位しか眠れなくて
ふらふらしながら仕事をしていた。

こんな風に眠れ無い日々が周期的にやってくる。

8月10日

2015年8月10日 日常
人がどんな気持ちかなんて
お構い無しに

8月9日

2015年8月9日 日常
近所の温泉へお一人様で行ってきた。

露天風呂に入る為に外に出た時
日差しが気持ち良かった♪
寒く無い!(当たり前)
すっぽんぽんで開放感一杯(変態)

ここは美人の湯モール温泉だし。
ヨモギを燻したミストサウナは、ヨモギだから
きっと顔の炎症を鎮めてくれるだろう(期待)

過ごし易いお天気
只それだけで気分がいい。

8月8日

2015年8月8日 日常
お姑さんが入院したのでお見舞いに行ってきた。
お姑さんは明るい人で良い言葉を自然と発する。
だからか、彼女にはお友達がたくさん居る。
しょっちゅう来客があり、賑やかなお家だ。

私の孫の写真を持って行った。
ひ孫の写真を見て将来有望だと褒めるのは身内としては普通のことだろうけど
「⚪️⚪️家の希望の光だ」としみじみ言っていた。

私には思いつかない言葉だった。
そう言ってあげたら息子達も喜んだだろうと思う。
将来に不安を抱きながらの生活の中、なんて良い言葉だろう。

これは将来有望な顔をしているから、青ちゃんも
幸せになれるよ。と・・・。
ああなんて、明るい心だろう。
だからお義母さんは美しいんだと思ったのです。

私も明るい良い
お姑さんになれるかな。
(かなり努力しないとだめだな)


あるサイトで面白い言葉があった。
「来年の話をしたら、鬼が笑う・・って良い事じゃなですか」
た~しかに♪



8月6日

2015年8月6日 日常
ネガティヴな事ばかり書いたからか
二度も失敗して日記を消してしまった。

書くなってことかしらね。
ネガティヴな思考は
悪い方向に導いていく。

何もかも上手く行っていないように感じてしまうもね。

昨日はここ37℃でした。
身体がキツイかったな。

今は土砂降りの雨です。

気温は丁度良いです。

色々な事に無関心でいられたら楽だろうなぁ。

彼奴らが居なくなるか、私が辞めるか
無関心で居られるようになるか・・・。
選択肢は三つ。
ストレスが私の身体の抵抗力を弱めているんだ。

< 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索