コロナ鬱って

なりそうだわ
良いニュースが無い為か
それとも歳のせいか・・・

怒りっぽくなってるのかな

2月12日

2020年2月12日 日常
小学生の頃4年間程ピアノを習っていた。
ボケ防止にまたはじめたいと思い
取り敢えず安いキーボードを購入した。
童謡位なら弾ける。
でも・・・
なんせ半世紀も前の事だもの。
ゴミ捨ては続いている。

あっという間に1月が行って2月。
二月は逃げると言うから、またまたあっという間に3月になって
春になるでしょう。
3月は去ると言うから
月日が経つのは早い・・ ・
って今から言っててどうする。

1月26日

2020年1月26日 日常
ゴミを捨てようと思うと
分別から始まる。
そう言う地域が大半だとおもう。
可燃ゴミは燃えるゴミではなく燃やして害の無いゴミ。
資源ゴミ
それはプラゴミ、紙ゴミ、ペットボトル、
アルミ缶、スチール缶、瓶、電池、蛍光灯、スプレー缶、
牛乳パック、分別するとその袋の数だけで
ウンザリする。
家族が多いとゴミの量が半端ない。

そしてそれ以外は不燃ゴミか大型ゴミ。
これがまた
大変なのです。

1月25日

2020年1月25日 日常
孫って目に入れても痛くない程可愛いって言いますよね。

でも私はどうも
ボテボテ〜



1月19日

2020年1月19日 日常
風邪の引き始めに葛根湯。

間に合いませんでした。

喉が痛い、
ゾクゾクする、
鼻水たら〜、
くしゃみ3連発。

鼻が詰まっているので口で息をするし、
微熱でボーッとしてるので
1日ほぼ寝ていた。
休みの日はやりたい事がいっぱいあるのに・・・。

それでも夕食の支度をしたよ。

1月17日

2020年1月17日 日常
断捨離やミニマリストが流行ってて
憧れるけど全く近ずけない・・でも
お義母さんが何でも捨てる人でお義母さん家はいつも綺麗に片付いているのです。
昔から三日坊主ばかりの私。
日記とか家計簿は特にそう。
下の孫が熱を出すと不安になる。
今日無事にと言うか、やっと50日祭が終わり少し落ち着きました。
信徒なので50日祭と言いますが仏教で言う49日の事です。

今年もどうぞ宜しくお願い致します。

11月17日

2019年11月17日 日常
それって安楽死じゃないの?
皮下脂肪 資源にできれば ノーベル賞
(サラリーマン川柳)

笑笑 研究する人が居るなら
私の提供します。


11月12日

2019年11月12日 日常
中学の恩師より喪中のハガキが届いた。
お身内が亡くなられたようで私へのコメントを見て
手紙を書きたくなった。
手紙って何年振りだろう。
もしかして大人になって初めてじゃないかしら。
二年も経ってしまいました。
生きてます。
また少しずつ備忘録的に書いていきたいと思います。


アミさん!
salutさん!

ありがとうございます。
月末、月初に休んだので仕事が忙しく、
毎日
早くにバタン休で寝てました。

実家のお墓は雪の為、もう春まで閉鎖です。
納骨は来春になります。
それまで姉が預かってくれてます。

最後まで姉にはお世話になりっぱなしで
頭が上がりません。

ここ数年毎日父と話しが出来た事が私の宝です。
色々思い出してます。


世間では大往生と言われる年齢かも知れないけど・・。

もう、電話は掛かって来ないと思うと
寂しさは拭えません。


最後まで頑張って生きてくれてありがとう

と伝えたいとおもいます。




1 2 3 4 5 6 7 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索