スプレーしたら8時間はヤブ蚊が寄ってこないというのを
買ってきて、ガンガンスプレーしまくりで作業をした。
やりたい事が沢山あって(欲張りな・・)
何日あっても足りない。
明日から仕事かぁ〜。
外に出る事に躊躇するのには
もう一つ理由がある。
元々人見知りな私(ホント?・・本当です!)
ご近所さんとの関わりが超〜苦手。
塀の無い我が家は外で作業してるのが丸見え!!!
(少しばかりの)畑に居たり、花壇に居たり
うろうろしてます。
庭仕事はど素人の私。
好きなように花を植えてるけど
センス無い!って思われてるかも・・・。
なんて考えてると外に出るのが怖い・・・。
でも、そんなんではストレス溜まってしまうから
えいっ!っと外に出て作業しました♪
もう、いいや。
と開き直り。
でもまだ植えたくて買ってきた苗なのに植えてないのがあるのです。
玄関で鎮座してます。
近々植えるから待っててね。
(実は今の花壇にマッチするか不安なのです。)
でも、ガーデニングってお金かかりますね。
安いのしか買えないから・・・と思っていたら
値下げしてる〜♪
ゆくゆくは、イングリッシュガーデンにしたいけど。
維持するにはお金がね・・・。
少しずつやっていくサ。
塀が欲しい〜!!
買ってきて、ガンガンスプレーしまくりで作業をした。
やりたい事が沢山あって(欲張りな・・)
何日あっても足りない。
明日から仕事かぁ〜。
外に出る事に躊躇するのには
もう一つ理由がある。
元々人見知りな私(ホント?・・本当です!)
ご近所さんとの関わりが超〜苦手。
塀の無い我が家は外で作業してるのが丸見え!!!
(少しばかりの)畑に居たり、花壇に居たり
うろうろしてます。
庭仕事はど素人の私。
好きなように花を植えてるけど
センス無い!って思われてるかも・・・。
なんて考えてると外に出るのが怖い・・・。
でも、そんなんではストレス溜まってしまうから
えいっ!っと外に出て作業しました♪
もう、いいや。
と開き直り。
でもまだ植えたくて買ってきた苗なのに植えてないのがあるのです。
玄関で鎮座してます。
近々植えるから待っててね。
(実は今の花壇にマッチするか不安なのです。)
でも、ガーデニングってお金かかりますね。
安いのしか買えないから・・・と思っていたら
値下げしてる〜♪
ゆくゆくは、イングリッシュガーデンにしたいけど。
維持するにはお金がね・・・。
少しずつやっていくサ。
塀が欲しい〜!!
眉間をヤブ蚊に刺された。
しかも2日続けて。
ハーブの虫除け、駄目ねぇ。
庭をもっと色々したい事は有るけど
ネット帽子が届くまで出来ない。
今朝は6時から草むしり
更に隣家との堺の笹を刈った所で
汗でメガネが曇って仕方が無いので止めて
お風呂へ。
朝風呂気持ち良い〜♪
今日は暑くならないので外での作業にもってこいなんだけどなぁ。
蚊取り線香でも買ってこようかな。
しかも2日続けて。
ハーブの虫除け、駄目ねぇ。
庭をもっと色々したい事は有るけど
ネット帽子が届くまで出来ない。
今朝は6時から草むしり
更に隣家との堺の笹を刈った所で
汗でメガネが曇って仕方が無いので止めて
お風呂へ。
朝風呂気持ち良い〜♪
今日は暑くならないので外での作業にもってこいなんだけどなぁ。
蚊取り線香でも買ってこようかな。
蚊に刺されないようしっかり長袖の上着を着てトマトの様子を見に庭に出たら
こめかみを刺された。
もう庭に出るのが怖いわ。
早々、顔を覆うネット付き帽子を生協で注文した。
でも来るのは二週間後なのよね。
こめかみを刺された。
もう庭に出るのが怖いわ。
早々、顔を覆うネット付き帽子を生協で注文した。
でも来るのは二週間後なのよね。
まだ水曜日。
今週は日が経つのが遅い・・・。
眠りも浅く怠い。
後何日こんな感じなのかな。
帰宅したらまず庭を一回りする。
小さな庭だから一回りと言うのは変かな。
先月の長雨で、トマトやキュウリの苗の成長があまり良くない。
それでも日々の変化を見てると心が和む。
いまは蕾んでいるお花も昼間は開いてるのかな。
取っても取っても生えてくるスギナ。
余計な事を考えず無になって草を取る。
先日花を植えてる時、お向かいの年配の旦那さんと挨拶を交わした時の事。
「頑張るねぇ」
「初めての事ばかりで楽しいです」
「楽しいのなら、良い良い。それが一番だ」
愛想で言った言葉
それに返ってきた言葉
言葉にすることで
そんな気になること
返ってきた言葉に気付かされること
楽しんで出来るようになった。
ミントティーを作ってみたり
サラダにパセリを散らしてみたり
庭で育てた物で楽しんでいる。
イチゴも今年は5つ。
後は来年かな、お天気次第ではまだ成るかもしれない。
お嫁ちゃんが植えたカブも良い感じに育っている。
ナス、南蛮、ピーマン、シシトウ、枝豆、長ネギ
他にも野菜達が所狭しと植えられている。
(ちょっとずつだけど)
これから咲くはずのお花達。
今年が駄目でも来年があるさ。
理想のお庭には程遠いけど
少しずつ近づいて行きたいな。
そんな事を考えてると
色々な嫌な事が小さな事に感じてくる。
今週は日が経つのが遅い・・・。
眠りも浅く怠い。
後何日こんな感じなのかな。
帰宅したらまず庭を一回りする。
小さな庭だから一回りと言うのは変かな。
先月の長雨で、トマトやキュウリの苗の成長があまり良くない。
それでも日々の変化を見てると心が和む。
いまは蕾んでいるお花も昼間は開いてるのかな。
取っても取っても生えてくるスギナ。
余計な事を考えず無になって草を取る。
先日花を植えてる時、お向かいの年配の旦那さんと挨拶を交わした時の事。
「頑張るねぇ」
「初めての事ばかりで楽しいです」
「楽しいのなら、良い良い。それが一番だ」
愛想で言った言葉
それに返ってきた言葉
言葉にすることで
そんな気になること
返ってきた言葉に気付かされること
楽しんで出来るようになった。
ミントティーを作ってみたり
サラダにパセリを散らしてみたり
庭で育てた物で楽しんでいる。
イチゴも今年は5つ。
後は来年かな、お天気次第ではまだ成るかもしれない。
お嫁ちゃんが植えたカブも良い感じに育っている。
ナス、南蛮、ピーマン、シシトウ、枝豆、長ネギ
他にも野菜達が所狭しと植えられている。
(ちょっとずつだけど)
これから咲くはずのお花達。
今年が駄目でも来年があるさ。
理想のお庭には程遠いけど
少しずつ近づいて行きたいな。
そんな事を考えてると
色々な嫌な事が小さな事に感じてくる。
最初につまずくと
最後までそうなかな。
終わりよければ全て良し
となると良いな。
大量のお買い物と
御馳走の下ごしらえはした。
明日は早起きして作らなくちゃ。
明日はにこやかに・・・顔の体操しなくちゃ。
最後までそうなかな。
終わりよければ全て良し
となると良いな。
大量のお買い物と
御馳走の下ごしらえはした。
明日は早起きして作らなくちゃ。
明日はにこやかに・・・顔の体操しなくちゃ。
昨日スポンジケーキを焼いて一晩寝かして
今日デコレーションをした。
お誕生会の練習のつもりで作ってみた。
大昔、若い頃に作った事は何度かあるものの
分量はクックパッド参考に。
スポンジケーキはフワフワしっとりに出来たが
デコレーションが難しい。
2個焼いてそれぞれ三枚に切れば3個のケーキが出来ると
分かった。
生クリームは
大量に必要だとも分かった。
さてさて実際のお誕生会にはどのようにしようか。
今日デコレーションをした。
お誕生会の練習のつもりで作ってみた。
大昔、若い頃に作った事は何度かあるものの
分量はクックパッド参考に。
スポンジケーキはフワフワしっとりに出来たが
デコレーションが難しい。
2個焼いてそれぞれ三枚に切れば3個のケーキが出来ると
分かった。
生クリームは
大量に必要だとも分かった。
さてさて実際のお誕生会にはどのようにしようか。
気忙しく、ゆっくり寝てられない、眠りも浅く朝も早い。
寝坊助の私が・・・こんな事もあるんだぁと自分でびっくりしている。
で、なんと午後にはダウンしてしまった。
ヤワ過ぎる。
でもダウンしたおかげでゆっくり休んだ気がした。
寝坊助の私が・・・こんな事もあるんだぁと自分でびっくりしている。
で、なんと午後にはダウンしてしまった。
ヤワ過ぎる。
でもダウンしたおかげでゆっくり休んだ気がした。
不思議な庭。
前に住んでいた方はどんな庭にしていたのだろう。
木や枝が庭の隅に捨てられている。
その付近から
やまぶどうの木が伸びてきている。
アスパラが数本伸びていた。
2・3年後には食べられるかも。
ウドまである。
行者ニンニクもある。
これは自然の物ではないので味がいまいちだった。
ニラの味しかしない。
水仙は葉っぱばかりで花が咲かなかった。
どういうわけか笹の葉が沢山生えてきた。
つくし、すぎなもたくさん。厄介な草だ。
それでも福寿草やチューリップその他のお花は楽しませていただいた。
芍薬も伸びてきている。
夫にかなりの面積を掘り起こしてもらったので
トマト、きゅうり、ナス
玄関先の庭にはラベンダーと、名前は忘れたけどお花も植えてみた。
これからは雑草との戦いになる。
雨が降るたび伸びてくる。
いまのところ楽しんでやってます。
前に住んでいた方はどんな庭にしていたのだろう。
木や枝が庭の隅に捨てられている。
その付近から
やまぶどうの木が伸びてきている。
アスパラが数本伸びていた。
2・3年後には食べられるかも。
ウドまである。
行者ニンニクもある。
これは自然の物ではないので味がいまいちだった。
ニラの味しかしない。
水仙は葉っぱばかりで花が咲かなかった。
どういうわけか笹の葉が沢山生えてきた。
つくし、すぎなもたくさん。厄介な草だ。
それでも福寿草やチューリップその他のお花は楽しませていただいた。
芍薬も伸びてきている。
夫にかなりの面積を掘り起こしてもらったので
トマト、きゅうり、ナス
玄関先の庭にはラベンダーと、名前は忘れたけどお花も植えてみた。
これからは雑草との戦いになる。
雨が降るたび伸びてくる。
いまのところ楽しんでやってます。
一か月後にRの1歳の誕生日がある。
思い出すのは息子達の事。
一升餅を背負って歩いた長男。
大人になって親元から遠くに行かないようにとわざと転ばせました。
二、三歩で転んでしまった次男。
遠くに行っちゃうかと思った長男は未だ親の家にしょっちゅう来てる。
次男は転んだので安心してたのに
遠い都市に行っちゃった。
思い出すのは息子達の事。
一升餅を背負って歩いた長男。
大人になって親元から遠くに行かないようにとわざと転ばせました。
二、三歩で転んでしまった次男。
遠くに行っちゃうかと思った長男は未だ親の家にしょっちゅう来てる。
次男は転んだので安心してたのに
遠い都市に行っちゃった。