会社帰り裏道を走っていたら

キタキツネが居た。
こっちを見てるような
目が合ってしまったような・・。

割と可愛い。
でも現実問題
エキノコックスが心配です。
こんな民家のあるところまで
来てるなんて・・。

犬の散歩をしている人は
犬から移る可能性もあるということですよ。

ほんとに可愛い等と言ってられない
キツネは嫌な病気を持ってるのです。

4月4日

2009年4月4日 恋愛
4と4で今日は幸せの日だって
なんだか良いね♪

3月20日

2009年3月20日 恋愛
映画を観てきました。

観たい映画
ベンジャミン・バトンは夜8時過ぎからの一日一回の上映
「え、遅い時間で無理だよ~」
では七つの贈り物は、朝9時からのやはり一日一回の上映
「あ、午前中は用事があるので無理」
じゃあ、午後は
ワルキューレ
「気晴らしに観るにはテーマが重いね」
20世紀少年第2章
「漫画本で読んだ、もういい」
ドラゴンボール
「冗談でしょ」
今話題のヤッターマン!
「・・・小さい頃アニメを観てたなぁ・・」
ドラえもん
「・・・・・・」
ベッドタイム・ストーリー
「何それ」
ディズニーらしい
「・・・お気楽に観れるね、これにしよう」

これはお友達との会話ではなく
私の独り言なのです。

観たい映画を観る事も出来ず
選ぶのに一苦労・・とほほ
3月一杯の券だし
仕方ない。

しかしこの街の映画事情ってどうなってるのかしら。
観たい映画も簡単には観れないし
どの映画も人は少なくまばらで(野球があったからかしら)


ま、でも私も映画館に来たの10年振りだし・・
私みたいのが多いから
この街の文化は低いと言われるのかしらね。

1月の異様な暖かさも無くなって

2月に入って雪がドンドコ降って

これが冬よね~^^

なんて呑気な事言ってたら

アカン!

運転が怖い~><

3月になったら

春はもうすぐそこだ♪

気持ちも晴れるかなぁ~☆


私の車11年目の車検を取りました。

来年は下の子の免許、車(もちろん中古)にお金が掛かります。

夫の車もゴーカートみたいな音を出し始めてるし・・。

(いつ壊れるやら・・・)

私の車はいつ買えるやら・・。

この土地では車は必需品なのです。

白っぽいグレー色の空、しんしんと降る雪

窓から見える景色は

まだまだ春は遠いなぁ。

(夫へ、働け~、稼げ~、考えろ~)


2月21日

2009年2月21日 恋愛
何ヶ月も仕事無しで
毎日家に居て
よく平気だよね
テレビ観て笑ってるし

冬の間の
仕事探せよ!

もう何年も言い続けている

でも変わらない


息子が小学生の頃
「○○のお父さん、どうしていつも家に居るの?」
と友達に言われてイヤだったと言う。

子供が家に居なければ
私はこの家には帰りたくない。

どこかに行ってしまいたい。

明けましておめでとうございます。

暗いニュースが多い中
少しでも明るく過ごすために
今年も皆様のところへ
お邪魔させてください。
どうぞ宜しくお願いいたします。


年越しは夫の実家で過ごしました。
結婚して23年毎年そうしてきましたが
そろそろ私も年だし疲れるので自分の家で・・・と思うのですが
夫はそれを許してくれません。
でも義母も義父もとても素朴で良い人なので
行けば楽しく過ごさせてもらっています。
なのでまあ良いか・・。

1日には峠を越えて私の実家にも顔を出しました。
冬は雪が積もっていて危険なので
あまり行ったことは無かったのですが
これからは頻繁に顔を出したいと思っているので
夫に頼み運転してもらい息子Bを連れて行ってきました。

お酒も入り
夫は私の兄に喧嘩越しに
つっかっかってホントにイヤだった。
私の両親を思っての事かもしれないけど
言い方が私はイヤ。
もう一緒に行きたくない。
生意気だし、へそ曲げた子供みたいだし
どこからそんな自信過剰な気持ちが出てくるのかと
思うような言動
あ~お正月からホントに益々嫌いになってしまった・・・。

兄は又来いなと
姉はお酒の入ってた事だからと
言ってくれたけど・・
私はイヤだ。

うぅぅ
年初めからグチグチ言ってしまった。


12月24日

2008年12月24日 恋愛
問題が

山積み

山積み

このまま年越し

息子A

息子B

夫①

一人で背負おうとするから

辛くなるのであって

最初の2つは夫と背負えば良いことなのだけど・・・。



17年前下の子がお腹に居るときに
私のお産後の世話をする!と言って
難病の緩和?のために手術に挑み
そのまま逝ってしまった母。

足が痺れたり痛いと、私も?
と不安になります。

検査に行かなくてはと思っていますが・・・。
なんせ難病って原因も判らなければ治療法も無い・・
だから難病なんですよね。

脊髄の中に通っているじん帯が骨化する
いえ脊髄の中が骨化してじん帯を圧迫するのでしょうか・・。

何だか今日は疲れた。

一番大きいのは仕事の事だな。
嫌な事を来週まで持ち越してしまった。
火曜日早々に再確認しよう。
三連休このことを忘れて過ごせるかな。

でも何だかホントにつかれた・・・。

何もかもがうまく行かない
ずっとずっとだ
そしてこれからも
ずっとずっと・・・

立ち止まる事は許されず
振り向くこともできず
ただゆっくり進む事

周りの景色が変わることを望みつつ
自らは何も出来ず
ただゆっくり歩くだけ
若いカップルが手を繋いで浜辺を歩いてる。
女は愛する男の顔を見つめてつばかりいるのでまずく。
だけど男は胸の大きな女や綺麗な女に見惚れてつまずく・・。
って本で読んだ。
みょ~~に納得して笑える
じゃなくて
むかつく!!!
その通りだわね!
つまり男は種をばらまく種族で
女は受身、待つ種族らしい!!

渡辺淳一の本だわよ!
つい男っていう奴を知りたくて読んでしまう・・・。

10月18日

2008年10月18日 恋愛
数日前仕事帰りに見たお月様

大きくてオレンジ色に光っていました

ん~鼻が伸びて牙が出てきそうだ・・

かぐや姫が満月を見ると狼になる病気でそれが伝染すると言う
短編小説を読んだばかりなので

一人笑ってしまった

毛もワサワサ伸びてくる・・・(笑)

10月2日

2008年10月2日 恋愛
実家に帰った時、友達と飲んだ。
お酒が入ったせいで正直な悩みが打ち明けられた。
一人は子供ができてから旦那さんとは一切無いと、私たちはずっと友達の関係と涙していた。(16年近く何も無い事になるよ)毎日お酒で寂しさを紛わしているようだ。
もう一人の友達も旦那さんとは2年無い、旦那さんはお酒を飲んでコタツで寝てしまうとの事。夫婦生活を避けるためかもしれない。自分は飯炊き女じゃない!と怒っていた。

私はとても自分の事など話せなかった。
どちらにしても旦那さんは充分にお金を持ってくるではないか・・・。
私など子供が小さい頃からずっと働いてるんだぞ・・・。
夫に求められるのが嫌でどうやったらしないで済むか大変なんだ。
何故私はこの苦痛に耐えなくてはならないんだと苦しむことがある。
何故別れないんだろう。子供に別れればいいのにとまでいわれた事があるのに・
・。

悩みは人それぞれ違うものだ。
本人達はとても傷つき苦しんでる。
考え方、心の持ち方を変えたら新境地が開けるだろうか。
試みてもうまくいかない。
頭で判っていても、駄目なものは駄目だ。
悪い人では無い。わかっている。好きだった頃があったはずだ。

自分で自分の道を切り開けない情けない。
そんな自分が嫌いだ・・。

おばさん2

2008年9月20日 恋愛
兄(息子)が
「おばさんてどうしで飴持ってるの?
朝パチンコで並んでたらくれるんだけど・・。貰っても困るし。」

「もしかしてみかんとかもカバンに入ってたりして」

「そうそう入ってる。
 お前はあんなやたらと元気なおばさんにはなるなよ」
(それってイメージで言ってない?)

入院中、夜中に咳き込んでお腹に力が入らず苦しかった時向かいのベットの女性がくれた飴で助かった事がある。
みかんは喉を潤すにはとても良いと思う。
まだ私のバッグにはどちらも入っていないけど、
持ち歩く事があっても息子よ、お前にはあげないよ~。 

息子達の厳しい忠告、心に留めておきます。


そういえば彼に
いくら男の子のお母さんでも言葉使いやしぐさは女性らしくしてなくてはだめだよ。
って言われたことがあるわ。

はい、わかりました。
解りましたよ~。









臭うのかと思ったらそうではない。
コンビニで商品を受け取ったときに「はい、どうも」と言った私に
つぶやいた息子の言葉。
「おばさんくさいよ。」

ではどうしたら良いのか訊くと無言で良いとの事。
・・・ここ数年銀行の窓口やコンビニのレジでにこやかに
言えるようになったのに・・・。
確かに以前は無言で受け取っていたけど、それは礼を言うのが気恥ずかしかったからで・・・。
オバサンになった証拠かしら・・・。

顔見知りになった窓口の子には今まで通り「ありがとう」「どうも」「お願いします」等自然とでるけど、一見のコンビニの子にはにこやかに頷く事しか出来なくなった。
良いのか?これで・・・。
今度観察してみよう。

毎日毎日

2008年9月13日 恋愛
日記を書いては消して書いては消して・・・。10日以上たってしまったな。


1 2

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索