医者は父の健康状態を検査した結果、手術は出来ると言った。
でも高齢者の手術のリスクをいくつか言った。
最後に自分の親ならしない・・とも・・。
兄は手術が出来るなら・・・と。
姉は手術はしない方が・・と
意見は別れた。
姉の言う事も分かる。
今は
お友達が来たら碁を時間を忘れて楽しんでる。
手術をしたら寝たきりになる可能性が大きい。
更にボケる可能性も。
最悪、そのまま目が覚めない事もお年寄りにはあるらしい。
今、この年齢でそのリスクを侵してもするのか。
何度も兄弟間で話をした。
どちらを選ぶべきか迷う私は
兄や姉の気持ちに左右されっぱなし。
更に
兄も姉も迷いだして苦しんだ。
私の長男は手術が出来るのにしないと言う私達を非難した。
大きく膨れあがった大動脈瘤はいつ破裂するか分からない。
今日かもしれないし、明日かもしれない、半年後かもしれない。
会社の男の子も
手術をしない方向で考えていると言うと
直ぐ手術するべきだと断言してきた。
自分は非情の人で無しなんだろうかと何度も思った。
でも高齢者の手術のリスクをいくつか言った。
最後に自分の親ならしない・・とも・・。
兄は手術が出来るなら・・・と。
姉は手術はしない方が・・と
意見は別れた。
姉の言う事も分かる。
今は
お友達が来たら碁を時間を忘れて楽しんでる。
手術をしたら寝たきりになる可能性が大きい。
更にボケる可能性も。
最悪、そのまま目が覚めない事もお年寄りにはあるらしい。
今、この年齢でそのリスクを侵してもするのか。
何度も兄弟間で話をした。
どちらを選ぶべきか迷う私は
兄や姉の気持ちに左右されっぱなし。
更に
兄も姉も迷いだして苦しんだ。
私の長男は手術が出来るのにしないと言う私達を非難した。
大きく膨れあがった大動脈瘤はいつ破裂するか分からない。
今日かもしれないし、明日かもしれない、半年後かもしれない。
会社の男の子も
手術をしない方向で考えていると言うと
直ぐ手術するべきだと断言してきた。
自分は非情の人で無しなんだろうかと何度も思った。
コメント
私の実父も、86歳の時、胆管癒着で入院しました。
アメリカから来た方式の、パイプを胆管に導入する手術を勧められました。
父のような高齢者は病院でも初めてだったそうです。
でも、父、本人の希望で踏み切りました。
結果は、3年後、89歳(あと2か月で90歳)で亡くなりました。
今でも、手術の有無は私にはわかりません。
それでも、父が好きだった、東京タワーの見える病室で、父本人が自分の意志を貫いたこと、良かったと思ってます。
迷われて当然です。
非情の人でなし…なんかではありませんよ!
心を強くお持ちになって、臨んでください。
良い結果が出ますよう、お祈りいたします。
心強いお声を掛けて頂きありがとうございます。
今お話ししているのは4〜6月の出来事でした。
そして、本人の意思!そこを聞きに7月に入ってすぐに父の元へ行きました。