甘酒が飲みたくなって
ワンカップサイズのを買って飲んだ。

激不味!!

超がっかりです。

昔、祖母が作ってくれた甘酒も
好きになれなかった。
ご飯と麹でじっくり発酵させたものだったと思う。
あのつぶつぶがイヤだった。

母は
酒粕と砂糖で作ってくれた。
それは大好きだった。

先日テレビで発酵食品が良いとやっていた。
その中には甘酒もあった。
祖母の甘酒は今だったら最高級品だろうと思う(今だったら美味しいと思えるかも)。

息子達も酒粕で作った甘酒が大好きだったので
時々作りましたが
お砂糖たっぷり入れるので
今作って飲んだら太りそう・・・。

今日は甘酒の他にシュークリームとシフォンケーキを
買ってきてしまった(充分太るって・・)。
それと、梅酒。

身体が甘いものを要求しているようだ。

コメント

アミ
2014年4月8日7:37

我が家の甘酒も、粕です。
米麹の甘酒なんて…と、はなから毛嫌いしています。(笑)
でも、おっしゃる通り、お砂糖の量が・・・。
作る回数は減りました。
その分、残った酒粕で、お鍋を。
味噌汁にも入れてます。
おいしい♪

青 sey
2014年4月8日20:36

アミさん
アミさんも粕派ですか♪♪♪
関西出身の会社の子も酒粕が余ったらお鍋や粕汁に
すると美味しいと以前教えてくれました。
私は食べた事がなく味の想像がつかなかったので作ることは
しなかったのですがアミさんもおっしゃってるのでお鍋か粕汁に
近々挑戦してみようと思います^^♪
ちなみにもし、お魚のアラを買ってきた場合お味噌と酒粕両方を
入れるのですか?

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索