4月2日

2014年4月2日 日常
夕方6時50分頃
綺麗な三日月だった。
写メを撮ろうとしたけど上手く撮れず
8時50分プールの帰り
上手な撮り方を友達に教えてもらおうとしたら
お月様は何処にもいない・・。

もう沈んだようで・・><
知らなかった・・
そんな事考えもせず何十年も生きてきたんだなぁ・・。
残念!!

お腹が空いてこんな時間にご飯を食べてます。

話し変わって
鯨のお肉って
小さい頃よく食卓に上っていましたが
突然、見なくなり
ここ数年見かけてもとても高く手が出ませんでした。
鯨のベーコンは油が多く噛めば噛むほど美味しく
大好きでした。
今も同じかどうかはわかりませんが・・。
人形浄瑠璃では
細かな動きをするために人形の中に
くじらひげが使われているそうです。(以前、漫画おいしんぼで読んだ事がある)
日本では伝統文化にも大いに関わってきた鯨です。
鯨には絶滅の危機に瀕している種類もあれば、増えすぎている種類もあるそうです。
賢い動物は食べてはいけないとは、逆に差別につながる言葉。
人間は殺生して
感謝して頂いて生きてきたはずです。



コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索