先週
釣れたての秋鮭が2本
オスなので白子だったらしい
内臓(白子含む)を捨てて身だけが我が家に来た
白子は沢山食べると気持ちが悪くなるけど
少しで良いから・・持って帰ってきて欲しかった
食べたかった・・・
台所のシンクに斜めに入れてギリギリの大きな魚と格闘となった。
まずは
ウロコ取り
そして3枚におろして
頭と骨の部分(アラ)は私が一番好きなところ
しっかり塩をまぶす(アラ汁や味噌汁にするととても美味しいです)
そしてハラスとカマにもサッと塩をする
ここまでで1時間以上かかってしまった
取り合えず1匹の半身は豪快に「ちゃんちゃん焼き」にして食べよう。
そして他は切り身にして
食べきれないので会社の子にもおすそ分け
身が柔らかく臭みもなく
久しぶりに美味しい鮭にありつけた
しっかり冷凍もした。
そして最近よく頂くのがとうきび。
一度に5本も6本も頂くので当然食べきれないので茹でてから冷凍する。
茹でるときは塩を一握り使うので
塩が減ってしょうがない
そのまま冷凍したら場所を取るので
ぽろぽろと実をはずして冷凍。これはバターで炒めて塩コショウをして
食べる。(かきあげに入れたりするけど滅多に作らないし、簡単が一番)
実が柔らかくほぐせないものは包丁でこそげ取る。
これはシチュー用。
すでに小さい冷凍庫は満杯。
あ~先日
貰ったサンマが~冷凍庫に居た~。
脂がのってて、すっごく美味しかった。
けど今は2人の生活だから
沢山貰っても食べきれない><
きゅうりやトマトだってそんに食べられないから~って
思うほど来る
おすそ分けしようにも
きっとみんなの家にもあるんだろうと思う。
この土地に来た時は本当にびっくりしたものです。
このあと
じゃがいもやかぼちゃも頂けるでしょう
出来れば一年通してちょこっとずつ頂けたら良いのにと思う
しかし収穫は秋だからこれからの時期に集中するのです。
うれしい贅沢な悲鳴。
釣れたての秋鮭が2本
オスなので白子だったらしい
内臓(白子含む)を捨てて身だけが我が家に来た
白子は沢山食べると気持ちが悪くなるけど
少しで良いから・・持って帰ってきて欲しかった
食べたかった・・・
台所のシンクに斜めに入れてギリギリの大きな魚と格闘となった。
まずは
ウロコ取り
そして3枚におろして
頭と骨の部分(アラ)は私が一番好きなところ
しっかり塩をまぶす(アラ汁や味噌汁にするととても美味しいです)
そしてハラスとカマにもサッと塩をする
ここまでで1時間以上かかってしまった
取り合えず1匹の半身は豪快に「ちゃんちゃん焼き」にして食べよう。
そして他は切り身にして
食べきれないので会社の子にもおすそ分け
身が柔らかく臭みもなく
久しぶりに美味しい鮭にありつけた
しっかり冷凍もした。
そして最近よく頂くのがとうきび。
一度に5本も6本も頂くので当然食べきれないので茹でてから冷凍する。
茹でるときは塩を一握り使うので
塩が減ってしょうがない
そのまま冷凍したら場所を取るので
ぽろぽろと実をはずして冷凍。これはバターで炒めて塩コショウをして
食べる。(かきあげに入れたりするけど滅多に作らないし、簡単が一番)
実が柔らかくほぐせないものは包丁でこそげ取る。
これはシチュー用。
すでに小さい冷凍庫は満杯。
あ~先日
貰ったサンマが~冷凍庫に居た~。
脂がのってて、すっごく美味しかった。
けど今は2人の生活だから
沢山貰っても食べきれない><
きゅうりやトマトだってそんに食べられないから~って
思うほど来る
おすそ分けしようにも
きっとみんなの家にもあるんだろうと思う。
この土地に来た時は本当にびっくりしたものです。
このあと
じゃがいもやかぼちゃも頂けるでしょう
出来れば一年通してちょこっとずつ頂けたら良いのにと思う
しかし収穫は秋だからこれからの時期に集中するのです。
うれしい贅沢な悲鳴。
コメント